スマートフォンサイトへ移動する

HOME > バス情報 > 路線バス > 定期券について

路線バス

定期券運賃について

当社バスの定期券運賃は、原則としてご利用になる区間の片道運賃(IC運賃)を基準に算出されます。
片道運賃・定期券運賃については、「時刻表・運賃案内」でお調べください。

定期券の種類について

定期券の種類 内容
金額式IC定期券 定期券の設定運賃(片道運賃10円単位)以内の区間であれば、神奈中グループの路線バス(高速バス・空港リムジンバス・当社指定の催事系統、一部コミュニティバス等の路線を除く)のどの区間でも乗り降り自由にご利用いただける定期券です。(お持ちの記名PASMO・Suicaに定期券情報を記録します。券面に定期券情報の印字はございません)
定期券購入申込書にご記入し、PASMO・Suicaをお持ちの方はご持参の上、窓口にお越しください。 定期券購入申込書(記入例)
※有効期間は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の3種類がございます。
※金額式IC定期券の定期券代はこちらをご覧ください。
※催事輸送の割引非適用系統はこちらをご覧ください。

金額式IC定期券の詳細はこちらをご覧ください。

※2022年3月12日(土)より、金額式IC定期券をお客様がご自身のスマートフォンから購入いただけるモバイルPASMO定期券に対応しております。
購入方法等につきましては、こちらのモバイルPASMOホームページよりご確認ください。

持参人定期券
(金額式IC定期券)
無記名PASMOにてお買い求めいただけます。その定期券をご持参された方はどなたでもご利用いただける便利でお得な定期券です。
※通勤定期券のみの発売になります。(通学定期券、小児定期券、障がい者手帳をお持ちのご本人が障がい者割引を受けて購入するご本人の定期券は対象外)
定期券購入申込書にご記入の上、ご購入時にお申し付けください。定期券購入申込書(記入例)
※同じ金額範囲の通勤定期券と同料金です。
※詳しくは、最寄りの営業所・サービスセンターへお問合せください。
共通定期券
(非IC)
当社と当社以外の事業所(協定事業所)が乗り入れている路線では、共通定期券を発売しています。
※共通定期では券面表記区間内であっても指定系統以外はご乗車いただけません。詳しくはこちらをご覧ください。

定期券の購入開始日・購入方法・発売窓口について

定期券の購入開始日

金額式IC定期券 その他定期券
新規購入 使用開始日の14日前から 使用開始日の7日前から
継続購入 使用開始日の14日前から 使用開始日の14日前から

例)4月21日から使用開始の定期券をご購入する場合
定期券の購入開始日


定期券の購入方法

IC定期券の購入代金のお支払いは、現金もしくはクレジットカード(2023年12月23日(土)より利用開始)となります。
他社との共通定期券につきましては、現金のみとなります。

〈クレジットカードでのお支払い時の注意事項〉
 ・ご利用いただけるクレジットカードブランドは、VISA、Mastercard、JCB、
  American Express、Discoverとなります。
 ・デビットカードもご利用可能ですが、「J-Debit」はご利用いただけません。
 ・支払い方法は1回払いのみとなります。
 ・ご利用の際は暗証番号の入力が必要です。サインによる決済はできません。
 ・磁気カード、タッチ決済には対応しておりません。
 ・カード会社との規約により、名義人本人以外のご利用はできません。
 ・PASMOカードの新規購入(IC定期券の新規購入と同時の場合を除く)およびチャージは
  現金のみの取り扱いとなります。
 ・発行されたクレジットカード売上票は保管いただきますようお願いいたします。
  定期券払い戻しの際、購入時に使用されたクレジットカードが不明な場合、クレジット
  カード売上票に、使用されたクレジットカードの番号等の情報が記載されており確認が可能
  です。

定期券の種類 内容
通勤定期券 新規購入と継続購入の場合で、下記のとおり手続きが異なります。

[新規購入]
定期券購入申込書へ必要事項をご記入のうえ、お買い求めください。
金額式IC定期券をお買い求めの方で、記名PASMO・Suicaおよび無記名PASMOをお持ちの方はご持参ください。
[継続購入]
継続する定期情報の入ったPASMO・Suicaを定期券窓口にご持参いただき、定期券購入申込書にご記入のうえ、お買い求めください。
通学定期券

新規購入と継続購入の場合で、下記のとおり手続きが異なります。

[新規購入]
定期券購入申込書へ必要事項をご記入のうえ、お買い求めください。
通学先の学校の通学証明書または学生証(通学区間と定期券発行履歴を明記できる欄があるもの)が必要です。
金額式IC定期券をお買い求めの方で、記名PASMO・Suicaをお持ちの方はご持参ください。

[継続購入]
継続する定期情報の入ったPASMO・Suicaを定期券窓口にご持参いただき、定期券購入申込書にご記入のうえ、お買い求めください。

小児定期券

新規購入と継続購入の場合で、下記のとおり手続きが異なります。

[新規購入]
定期券購入申込書へ必要事項をご記入のうえ、お買い求めください。
年齢確認ができる本人確認書類(健康保険証など)が必要です。
金額式IC定期券をお買い求めの方で、小児用PASMO・Suicaをお持ちの方はご持参ください。

[継続購入]
お持ちの定期券および継続する定期情報の入った小児用PASMO・Suicaを定期券窓口にご持参いただき、定期券購入申込書にご記入のうえ、お買い求めください。


定期券の発売窓口

最寄りの営業所もしくはサービスセンターへお問い合わせください。

定期券の使い方について

◆金額式IC定期券
運賃先払い・後払いのバスによって異なります。
運賃先払い 全区間均一運賃の場合 乗車時、運賃箱の読取り部にカードのタッチをお願いします。
区間ごとに運賃が異なる場合 乗車時、降車バス停を乗務員にお申し出いただき、乗務員が操作した後にタッチをお願いします。
運賃後払い 乗車時、中ドア乗車口横の読取り部にタッチをお願いします。
降車時、運賃箱の読取り部にタッチをお願いします。
※設定運賃を乗り越して乗車された場合、差額がチャージ残高より自動で支払われます。
※各種手帳等による割引定期券をお持ちの方で設定運賃を乗り越して乗車された場合は、読取り部にタッチする前に乗務員へ手帳をご呈示ください。ご呈示いただく前にタッチされた場合、定期券の設定運賃と割引前の普通運賃との差額を引き去ります。ご注意ください。
(例)設定運賃240円の定期をお持ちで運賃280円区間をご利用した場合
【運賃】280円 - 【設定運賃】240円 = 【差額支払】40円 をお支払いください。

(例)設定運賃240円の定期をお持ちで運賃280円区間の深夜バス(深夜560円)をご利用した場合
【運賃】280円 - 【設定運賃】240円 = 40円 + 【深夜バス分】280円 = 【差額支払】320円 をお支払いください。

(例)設定運賃240円の定期をお持ちで運賃210円区間の深夜バス(深夜420円)をご利用した場合
【運賃】210円 - 【設定運賃】240円 = 【設定運賃内】0円 + 【深夜バス分】210円 = 【差額支払】210円 をお支払いください。

◆その他定期券
運賃先払い・後払いのバスによって異なります。

運賃先払いのバス 乗車時、乗務員に定期券の券面をハッキリとお見せのうえ、ご乗車ください。
運賃後払いのバス 乗車時、整理券をお取りのうえ、ご乗車ください。
降車時、整理券を運賃箱に投入し、乗務員に定期券の券面をハッキリとお見せのうえ、お降りください。
※定期券面表示区間と区間外とをまたがってご利用の場合
乗務員に定期券の券面をお見せのうえ、定期券面区間外の普通旅客運賃をお支払いください。
IC定期以外の定期は差額のみの精算ではございませんので、ご注意ください。

(例)定期券面の区間が「A~C」で、Bバス停~Dバス停まで乗越した場合
210円をお支払いください。

※深夜バスをご利用の場合には、車内の運賃表示器に表示されているご利用区間の運賃の半額をお支払いください。

(例)深夜バスをご利用。
  定期券面の区間が「A~C」で、Aバス停~Cバス停まで乗車した場合

210円(420÷2)をお支払いください。
(例)定期券面の区間が「A~C」で、Aバス停~Dバス停まで乗越した場合

240円(480÷2)+420円660円をお支払いください。

ページトップへ