当社バスの定期券運賃は、原則としてご利用になる区間の片道運賃(IC運賃)を基準に算出されます。
片道運賃・定期券運賃については、「時刻表・運賃案内」でお調べください。
※乗り継ぎ割引、横浜市内一部区間の小児定期券等につきましては算出方法が異なりますので、最寄りの営業所もしくはサービスセンターへお問合せください。
なお、クレジットカードでのお支払いは出来ません。
定期券の種類 | 内容 |
---|---|
区間定期券 | Aバス停~Bバス停間といった区間を指定して購入する最も一般的な定期券です。 ※有効期間は1ヶ月、3ヶ月の2種類ございます。 |
持参人定期券 | お客様の名前を「持参人御一名様」にすることで、その定期券をご持参された方はどなたでもご利用いただける便利でお得な定期券です。 ※通勤定期券のみの発売になります。(通学定期券、小児定期券、障がい者手帳をお持ちのご本人が障がい者割引を受けて購入するご本人の定期券は対象外) ※定期乗車券申込書にご記入の上、ご購入時にお申し付けください。 ※同区間の通勤定期券と同料金です。 ※環境定期券としてもご利用いただけます。 ※詳しくは、最寄りの営業所・サービスセンターへお問合せください。 |
グリーンエコパス | 企業等法人様一括購入専用の、「環境」(エコロジー)に優しく、「経済的」(エコノミカル)なお得な通勤6ヶ月定期券です。 →ご購入には、条件がございます。詳しくは、こちらをご覧ください。 「企業様向けカーボンオフセット証明書」については、こちらをご覧ください。 ご導入企業様のご紹介はこちらをご覧ください。 |
乗継定期券 | 同じバス停で一般路線バスに乗り継ぐ経路の場合、通常は2枚の定期券になるところ、定期券を1枚にまとめることができるうえ、乗継割引が適用されてお得になります。 |
横浜市内均一区間 全線定期券 | 横浜市内の均一区間にて当社バスのみご利用いただけます。通勤定期券のみの発売になります。 |
TWO WAY PASS | 大学生・短大生限定の定期券です。こちらの定期券が一枚あれば、2駅へのアクセスが可能になります。 →ご購入には、条件がございます。詳しくは、こちらをご覧ください。 |
共通定期券 | 当社と当社以外の事業所(協定事業所)が乗り入れている路線では、共通定期券を発売しています。 ※共通定期では券面表記区間内であっても指定系統以外はご乗車いただけません。詳しくはこちらをご覧ください。 |
購入開始可能日 | |
---|---|
新規購入 | 使用開始日の7日前から |
継続購入 | 使用開始日の14日前から |
定期券の種類 | 内容 |
---|---|
通勤定期券 | 新規購入と継続購入の場合で、下記のとおり手続きが異なります。 [新規購入] 定期乗車券申込書へ必要事項をご記入のうえ、お買い求めください。 [継続購入] お持ちの定期券を定期券窓口にご持参いただき、定期券購入申込書にご記入のうえ、お買い求めください。 |
通学定期券 | 新規購入と継続購入の場合で、下記のとおり手続きが異なります。 |
運賃先払いのバス | 乗車時、乗務員に定期券の券面をハッキリとお見せのうえ、ご乗車ください。 |
運賃後払いのバス | 乗車時、整理券をお取りのうえ、ご乗車ください。 降車時、整理券を運賃箱に投入し、乗務員に定期券の券面をハッキリとお見せのうえ、お降りください。 |