HOME > 時刻表・運賃案内 > 時刻表・運賃案内の使い方ガイド > 時刻表を検索したい > STEP1 バス停を検索する
系統一覧では目的の時刻表を行先から調べたり、行きたい場所から絞り込んだりすることができます。時刻表詳細では系統別時刻表とバス停時刻表を切り替えて表示できます。
「時刻表」のボタンをクリックすると、該当の時刻表が表示されます。
「日時+改正」はその日時からの改正された時刻表です。
「バスルート」のリンクをクリックすると、該当の系統のバスルート(バスの運行経路)が表示されます。
乗り場番号をクリックすると乗り場案内が表示されます。
行きたい場所から絞り込む場合
系統一覧の中に「行きたい場所」がある場合、「行きたい場所」の名称を入力することで、表示する時刻表を絞り込むことができます。
名称を入力すると、候補の行先名が表示されます。候補に行きたい場所がある場合はクリックします。
バス停名、ランドマーク名、住所のカテゴリをどれか一つ選択します。
名称を入力し、カテゴリを選択したら「絞り込み検索」をクリックします。
「行きたい場所」を通る系統一覧が表示されます。
時刻表詳細には2種類の表示があります。
系統別に表示した時刻表と、バス停にある時刻表と同じ表示です。目的に応じて2種類を切り替えて表示することができます。
クリックでバス停時刻表と系統別時刻表を切り替えます。
チェックボックスをクリックすると、番号の異なる系統の時刻表もあわせて表示することができます。
時刻表を携帯電話などへ送信したい場合は「携帯へメール送信する」をクリックすると、送信画面が表示されます。
時刻表を印刷したい場合へ「印刷する」をクリックします。
時刻表の「分」をクリックすると、その時間と系統のバスルートが表示されます。
バスのりばのボタンをクリックすると、乗り場案内が表示されます。