目的地までの経路を検索したい:住所から検索する

はじめに出発地と目的地を設定します。バス停名は「バス停名から検索する」、「ランドマーク名から検索する」、「住所から検索する」、の3つの方法で検索できます。

STEP 1住所を検索する

STEP 1 住所を検索する

  1. ラジオボタンで「住所」が選択されていることを確認します。

  2. キーワードを入力すると下部に「候補の住所」が表示されます。

  3. 「候補の住所」が見つかった場合、「候補の住所」をクリックします。

  4. 時刻を設定します、「出発」「到着」「始バス」「終バス」を選択できます。

  5. 候補のランドマーク名が見つからない場合は「検索する」ボタンをクリックしてください。

    STEP2 出発地と目的地を選択する(住所から選択)

ページトップへ戻る

STEP 2出発地と目的地を選択する

STEP 2 出発地と目的地を選択する

  1. STEP1で「検索する」ボタンをクリックすると入力したキーワードに関連する住所が一覧で表示されます。該当の住所をクリックします。

    ※画面はキーワード「神奈川県」で検索した場合

STEP 2 出発地と目的地を選択する

  1. 選択した結果に応じて地名、丁目、番地、号が表示されます。
    左画面の場合は該当の番地をクリックします。

STEP 2 出発地と目的地を選択する

  1. 選択した住所が入力されます。

  2. 正しい住所が入力欄に入力されると、「確定」アイコンが表示されます。

STEP 2 出発地と目的地を選択する

  1. 目的地も②~④と同じように住所を選択します。

  2. 出発地、目的地両方に正しい住所が入力されると、「検索する」ボタンがクリックできるようになります。

  3. 「検索する」ボタンをクリックすると、結果画面が表示されます。

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る