MECHANIC STAFF

あなたが選んだ整備に、ずっと専念できる。

あなたが選んだ整備に、ずっと専念できる。

Kanachuの整備士は、バス車両整備のスペシャリストです。事務職や運転職など他業種への職種変更はなく、顧客対応や数字に追われることもありません。あなたが選んだ整備士の仕事をずっと続けることができます。路線バス、空港リムジンバス、連節バス(ツインライナー)など、様々な車種のバスの整備に携わる中で、IC運賃箱やドライブレコーダーなどのメンテナンス、板金塗装など、幅広い技術も身につけられます。もちろん、主任整備士、副整備長、整備長へステップアップする道も。あなたが思い描く整備士のキャリアを、安定した職場環境で積み上げて下さい。

チームの仲間たちと、安心と安全を支える使命。

チームの仲間たちと、安心と安全を支える使命。

バスをご利用いただくお客様の安全をお守りすること。kanachuの整備士の使命は、ここに尽きます。点検・車検業務は1両につき2~4名のチームで担当し、ダブルチェックを欠かしません。車検業務は1日1両、点検業務は1日3~4両と車両数を絞って行うのも、数をこなすのではなく、1両1両の安全を守ることが最優先だからです。不具合が生じた際には、的確に原因を究明し、修繕を施し、万全の状態でお客様をお乗せします。kanachuが徹底する安心・安全の担い手であり、プロとしての誇りとやりがいにあふれた仕事です。

  • H.S
    PROFILE 01
    D.Y
    主任整備士
    2005年入社
  • H.I
    PROFILE 02
    H.K
    整備士
    2020年入社
ダイナミックな整備に惹かれて入社

ダイナミックな整備に惹かれて入社

Y:Kさんが神奈中に入社したきっかけは?
K:学生の頃から大型車のダイナミックさに興味を持っていたんです。就職活動の際、神奈中の整備場を見学し、先輩たちの姿にあらためて「すごい!」と憧れたのが決め手でした。
Y:確かにダイナミック。普通車の整備では部品交換が中心だけど、バスだとエンジンやミッションを分解して修理・点検するから、機械好きにはたまらない環境だよね。
K:そうですよね。最初は慣れないことばかりでしたが、Yさんに手ほどきしてくれたおかげで、オーバーホールも徐々に担当できるようになりました。

男女にかかわらず働きやすい環境

男女にかかわらず働きやすい環境

Y:働く環境についてはどう?
K:とても働きやすいですよ。男女別の更衣室があって、シャワーも浴びられるので、仕事が終わればスッキリとリフレッシュして帰宅できます。でも、整備場では清潔に保つように気を配っているので、あまり汚れることはないですね。
Y:いつも言ってきたことだよね。お客様をお乗せするバスの整備は、安全面の徹底はもちろん、キレイに保つことも大切。そのためにも、自分のユニフォームはもちろん、整備場の整理整頓も行き届かせているよね。
K:はい。道具もきちんと整理しているので、効率よく動けます。

お互いにレベルアップをめざす

お互いにレベルアップをめざす

K:休みも毎月7~9日しっかり取れて、希望休や連休も取得しやすいです。休日にはツーリングを楽しんだり、絵を書いたり、最近はギターも始めました!
Y:大満喫しているね(笑)。そんなKさんの目標は?
K:Y先輩のような整備士になることです!Yさんは仕事が丁寧で、私たち後輩たちからはもちろん、バス運転士からも信頼される存在。少しでも近づけるように腕を磨きます。
Y:ありがとう!私もまだまだ学ぶことが多いけど、身につけた技術を惜しみなく伝えていくので、整備チーム全員でいっそうレベルアップしていきましょう!

ENTRY

エントリー

「神奈川中央交通 採用HP」をお読みいただき、ありがとうございます。ご興味をもっていただけた方、またはもっと知りたいことや聞きたいことがあるという方は、以下のページよりご応募ください。みなさんからのエントリーをお待ちしております。
※ご応募いただいた際の個人情報は採用業務のみに利用させていただきます。

エントリー